マスターブログ
2014年7月26日 土曜日
創業融資
連日の暑さが体に堪えますね。
このところ、開業相談にみえる方が多く、先月は2件、日本政策金融公庫の創業融資を申請し、両方とも、無事融資がおりました。
1件は経験豊富で問題なかったのですが、もう1件の方はほぼ未経験でした。
他で断られ、私のところへはダメモトで相談に見えたと思いますが、企画が良かったこともあり、資料作りに苦心したものの、満額の融資(1000万円超)を1.5%弱の低金利で受けられました。もちろん、無担保無保証です。
こういう事がありますので、我々税理士も多少の存在価値はあるのかな。。。と思います。
先日、もんじゃ・お好み焼き店を経営されているお客様と雑談している際、、焼肉屋は夏でも客が入るのに、お好み焼き屋に客が入らないのはなぜか、という話になりました。
どちらも網と鉄板の熱で、夏の暑さに拍車をかけます。
結論から言いますと、肉はスタミナがつきそうだから、という気持ちの問題だろうということになりました。
そういえば、沖縄料理店のお客様も、夏は一番売上が上がります。
要は気持ちの問題ですね。
この店は今年に入ってから好調で、お客様をその気にさせるような夏場対策を色々考えられているようです。
飲食店全般を見ますと、4月は消費税増税の影響は受けず好調が店が多かったものの、5~6月はそれほど伸びず、7月前半は少し盛り返しているという感じがします。
価格よりも、お客様の気持ちになって商売をすることが大事ですね。
このところ、開業相談にみえる方が多く、先月は2件、日本政策金融公庫の創業融資を申請し、両方とも、無事融資がおりました。
1件は経験豊富で問題なかったのですが、もう1件の方はほぼ未経験でした。
他で断られ、私のところへはダメモトで相談に見えたと思いますが、企画が良かったこともあり、資料作りに苦心したものの、満額の融資(1000万円超)を1.5%弱の低金利で受けられました。もちろん、無担保無保証です。
こういう事がありますので、我々税理士も多少の存在価値はあるのかな。。。と思います。
先日、もんじゃ・お好み焼き店を経営されているお客様と雑談している際、、焼肉屋は夏でも客が入るのに、お好み焼き屋に客が入らないのはなぜか、という話になりました。
どちらも網と鉄板の熱で、夏の暑さに拍車をかけます。
結論から言いますと、肉はスタミナがつきそうだから、という気持ちの問題だろうということになりました。
そういえば、沖縄料理店のお客様も、夏は一番売上が上がります。
要は気持ちの問題ですね。
この店は今年に入ってから好調で、お客様をその気にさせるような夏場対策を色々考えられているようです。
飲食店全般を見ますと、4月は消費税増税の影響は受けず好調が店が多かったものの、5~6月はそれほど伸びず、7月前半は少し盛り返しているという感じがします。
価格よりも、お客様の気持ちになって商売をすることが大事ですね。
投稿者 杉田浩二税理士事務所